ご挨拶。
数えきれない思い出とともに、私をここまで育ててくれた、大好きな鳥栖市。
私はこれまで、デザインや、建設に関わる業務に携わりながら、発想し創り出していくということが、
たくさんの方々に喜んでいただき、たくさんの笑顔が生まれることを、体験させていただきました。
そうした中で、いつの日か、自分が育ったこのまちも創ってみたい。みんなの笑顔があふれるようなまちを創ってみたい。
そう思うようになりました。そんな私を、落選という崖底から引っ張り上げ、議会へと押し上げてくださった皆さま。
日頃より貴重なご意見やご提案を賜っておりますこと、心の底から厚く感謝を申し上げます。誠にありがとうございます。
高齢の方々の若手に負けない力強いパワーと繊細広大な知識。
若い世代の高齢の方々に対する学ぶ姿勢と広範囲を縦横無尽に駆け回る活力。
初当選させていただきましたあの瞬間。いまだに思い出すと涙が出ます。
そうした感謝の思いを1秒たりとも忘れることなく、市議会議員として、ひたすらに、がむしゃらに努めてまいりましたが、
あっという間のこれまでで、本当に皆さまには、まだまだ恩返しの「お」の字も果たせていないのではないかと、
日々焦りすら感じながら努めている今日この頃であります。
「夢と希望」が、現実となせることを、まずは証明してくださった皆さま。
対しまして、私が、これからも誠心誠意、必死に取り組んでいきたいまちづくりでの恩返し。
それは、老若男女、市民の皆さまが「夢と希望」を持つことができ、現実に少しずつでも近づいていくことのできる、笑顔のあふれるまちを創ること。
聞いて、見て、届けて、伝える。
できるできないの前に、粘り強く、根気よく、最後まであきらめずに、
どんなに小さなお声も聴き、どんなに小さなことでもしっかりとこの目で見て、
しっかりと行政へ届け、しっかりと皆さまへ最新の情報を伝えていく。
これを念頭に、皆さまとともに、「夢と希望」の実現を目指してまいります。
どうぞこれからも、ひぐち伸一郎に、強く厳しくも、広く暖かいお心で、ご指導ご鞭撻を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
それでは、今日も一日を大切に!走って走って走りまくります!!
ひぐち 伸一郎
プロフィール
昭和51年5月8日生まれ
平成元年 鳥栖市立旭小学校 卒業
平成4年 鳥栖市立鳥栖西中学校 卒業
平成7年 佐賀県立鳥栖高等学校 卒業
平成13年 樋口組 代表(デザイン・建設)
平成20年 株式会社ユニオンD 代表取締役社長(デザイン・建設)
平成21年 鳥栖市議会議員選挙 落選
平成25年 鳥栖市議会議員選挙 初当選
過去に歴任した所属団体等(任期付含)
佐賀県立鳥栖商業高等学校 野球部父母の会 副会長
鳥栖市立旭小学校 PTA 会長
鳥栖市立鳥栖西中学校 野球部保護者会 会長
鳥栖三養基地区小中学校PTA連合会 運営委員
旭地区交通安全対策協議会 監事
旭地区体育協会 理事
旭地区お絵かき教室 講師
儀徳町少年野球 コーチ
ふれあい絵画教室 講師
現在の所属団体等
九州沖縄防衛議員連盟 会員
鳥栖市子どもクラブ連絡協議会 理事
鳥栖市立旭小学校 評議員
鳥栖市立旭小学校 PTA 顧問
旭地区まちづくり推進協議会 地域教育部会 部会長
旭地区子どもクラブ連絡協議会 会長
旭地区社会福祉協議会 評議員
儀徳町球友クラブ 会員
あいあい保育園 評議員
あいあい保育園 アートタイム(絵画)講師
株式会社ユニオンD デザイナー
株式会社ユニオンD 代表取締役 社長
取得
空手初段(和道会)
第二十三回和道会全国空手道選手権 準優勝
第十五回正空会九州大会 優勝
鳥栖市議会
市議会だより編集委員会 委員長
厚生常任委員会 委員
議会改革検討会 委員
鳥栖市青少年健全育成協議会 委員
前 建設経済常任委員会 委員
前 市議会だより編集委員会 副委員長
特技・趣味
絵画・デザイン・ピアノ・ギター・料理